リハ職の転職活動は長期化中!来年度にむけた情報収集はこちらから解説記事

【STが解説】言語聴覚士に最もおすすめな転職サイトはココ!7社を比較した結論

当ページのリンクには広告が含まれています。
STツバメ

訪問STのツバメです。

僕は「回復期リハ病院」から「訪問看護ステーション」へ転職しています。

もともとは一般企業出身で、過去4回の転職を経験。そのなかで、複数の転職サイトに登録してきました。また、Twitter(X)やブログ経由で、過去数十人のSTさんから転職相談(無料)を受けています。STのみなさん、本当色々悩んでます。気持ちめっちゃ分かります。

その中で「おすすめの転職サイトってどこですか?」と聞かれることがあります。なのでこの記事では、言語聴覚士におすすめの転職サイトについて解説します。

PTでもOTでもなく、言語聴覚士(ST)におすすめするサイトです。「特にSTにおすすめする理由」がありますので、参考になると嬉しいです。

目次(クリックでジャンプ)

言語聴覚士に最もおすすめな転職サイト

それでは結論として、言語聴覚士に最もおすすめできる転職サイトをお伝えします。

それは「

エージェント型の転職サイトです。

「PTOT人材バンク」はこんなサイト

PTOT人材バンクTOP
基本情報
求人件数全国約3万9,500件
※登録者向けの非公開求人多数あり
職種別の求人数PT:約18,000件
OT:約15,000件
ST:約6,500件
エージェント対応方法電話、メール
運営会社株式会社エス・エム・エス
その他特徴会員登録すると「職場の雰囲気」や「掲載前の最新求人」などの情報が貰える
Web上で職場見学できる求人もある
※公開求人件数は2023年9月に調査したものです

PTOT人材バンクの登録はこちら
※ST求人もあります

最も運営歴が長くて信頼がある /

PTOT人材バンクをおすすめする理由

続いて、STの転職にPTOT人材バンクをおすすめする理由を解説します。

PTOT人材バンクがおすすめな理由

  • リハ専門のエージェントで最も老舗(2008年スタート)
  • 転職活動のサポートをしてくれる
  • 求人が全国に満遍なくある
  • 非公開求人がある
  • 求人募集してない施設にもアプローチしてくれる

PTOT人材バンクをおすすめする主な理由は上記の通りですが、そのなかでもSTにとって重要なのは⑤の求人募集してない施設にもアプローチしてくれるという点です。

それぞれを詳しくみていきましょう。

リハ専門のエージェントで最も老舗

「PTOT人材バンク」は2008年スタートと、リハ専門の転職エージェントでは最も老舗のサイトです。その為、多くの実績が蓄積されており、信頼のおけるサイトです。

ちなみにサイト名に「ST」が入っていませんが、PTOTと同等に取扱されてますので安心して下さい。逆に言うと、これは同社が老舗サイトである証とも言えます。当時はまだSTの市場が小さかったので。

転職活動のサポートをしてくれる

「PTOT人材バンク」はエージェント方式の転職サイトなので、登録するとリハ転職専任の担当者がつきます。これにより、転職のプロに履歴書の添削や面接対策についての相談ができるのがメリットです。

転職活動には、新卒時のように養成校からのサポート等ありません。なので特に「転職するのが初めて」「転職活動に不安がある」という方におすすめです。

STツバメ

転職活動のノウハウを、教えてもらう感じですね。

求人が全国に満遍なくある

PTOT人材バンク:PTOTSTワーカー:都道府県別の求人数比較表

「PTOT人材バンク」の求人は、都心部だけでなく地方にも満遍ない傾向にあります。上のグラフでの他社比較でも、地方の求人がやや多めなのが分かると思います。

この為、地方在住の人にもおすすめできるサイトです。ただ求人数は常に変動するので、参考程度にという感じです。

非公開求人がある

PTOT人材バンクに登録すると、一般には公開されていない非公開求人を紹介して貰える可能性があります。これにより、転職先の候補が増えるのがメリット。

ちなみに求人を非公開にすると、施設側にもメリットがあります。

非公開求人の施設側メリット

  • 通常より好条件の求人で、応募者を絞りたい
  • 人手不足を公にしたくない

求職者、施設側にメリットがあるのが非公開求人。転職の可能性を広げたい人はチェックしておきたいところです。

非公開求人は自分で検索できる訳ではなく、適時エージェントから提案されるものです。

求人募集してない施設にもアプローチしてくれる

引用:「PTOT人材バンク」公式サイト

繰り返しになりますが、STにとって最もメリットが大きいのは「PTOT人材バンク」が求人募集をしてない施設にもアプローチしてくれるということです。公式サイトで、上記の画像ようにアピールしています。

STの求人数は、PTOTそれぞれの求人数の1/3程度しありません。なので、転職サイトに登録してみたものの、希望に合ったST求人がほとんどない事もあるんです。

STツバメ

僕も過去、転職サイトに登録したのに「今、その地域には希望の求人がありません」と言われた経験があります。

そんなST転職だからこそ「求人募集してない施設にもアプローチしてくれる」ことを強くアピールしている「PTOT人材バンク」は強い味方になります。

求人募集してない施設での採用例には下記のようなものがあります。

人材バンク側から施設にアプローチした実例
PTOT人材バンク

求職者様のお人柄・ご経歴・実績・ご希望条件などから、雰囲気や特徴がぴったりな訪問看護ステーションが思い浮かびました。

募集は出していない時期ではありましたが「求職者様をご紹介したい」とご連絡をしたところ、大変興味を持ってくださり面接・内定へと進みました。

PTOT人材バンクのST転職成功例

PTOT人材バンクでのST転職成功例には、以下のようなものがあります。

こちらも、募集してなかった施設に入れた例です。

ST転職成功例

募集開始前の求人に応募!スムーズに入職できた

  • 20代
  • ST男性
  • 転職経験0回
    • 前職:総合病院(2年)
    • 転職先:地域密着型の法人(療養型病院、老健など運営)
▼くわしい転職エピソードを見る(クリックで開きます)

・Uターン転職で退職済

・早めに入職がしたい

・療養型病院への入職が希望

家庭の事情で、地元に戻ってきていたケース。自身で応募した病院は「ベテラン経験者」を求めていた為、残念ながら不採用だった。

エージェントは、求人募集が出ている事業所だけでなく「募集が出ていない事業所」も含めて近隣の施設に声かけ。結果、まだ募集が出ていない事業所から反応があり、見学・面接から入職までスムーズに運んだ。

当初の希望通り療養病院であり、さらに老健などでの経験も積める点、見学時の雰囲気も良かったことが入職の決め手。

PTOT人材バンクの登録はこちら
※ST求人もあります

最も運営歴が長くて信頼がある /

PTOT人材バンクと比較しておきたい転職サイト

既に解説したように「PTOT人材バンク」はST転職におすすめできるサイトです。

ただ、他にも似たようなサイトは多数あります。特に「エージェント型」と「転職サイト型」では大きな違いがありますので、他のサイトも検討しましょう。

PTOT人材バンクは「エージェント型」のサイトですね

転職サイトと転職エージェントの違い

転職エージェント転職サイト
特徴担当者が付き、転職活動をサポートしてくれる自分だけで、求人を検索し応募できる
手軽さ登録後にエージェントとの面談(電話)が必要気軽に登録できる
転職サポート求人提案
非公開求人へのアクセス
転職相談
書類作成、面接の指導
年収などの条件交渉
スカウト機能など一部のみ

エージェント型の転職サイト一覧

スクロールできます
エージェントPTPTSTワーカーのロゴPTOTキャリアナビ:ロゴマイナビコメディカル:ロゴ介護JJ(ジャストジョブ):ロゴ
公開リハ求人数約3万7,500件約4万5,500件約2万件
非公開求人ありありありありありありあり
対応エリア全国全国関東・関西関東・関西全国全国全国
特徴リハ専門で2008年スタートの老舗求人数が多いリハ専エージェント2020年に始まったばかりの新サービスリハ専門で関東、関西エリアに特化リハ専門ではなくコメディカル特化。幅広いパイプがある介護領域に幅広く展開している。リハ求人数は少なめ介護領域に特化したエージェント。リハ求人もあり。
おすすめポイント歴史が長い。年間1万人以上が利用POS各職に専門のアドバイザーがいる実は母体が大手人材派遣会社対応エリア内では細かい相談ができる新卒・就職浪人&資格浪人者のサポート実績も多数あり転職後のアンケート回答で報酬が貰える介護分野に強い
公式サイト
※公開求人件数は2024年6月に調査したものです

転職サイト型一覧

スクロールできます
サイト
詳細

詳細

詳細

詳細

詳細

詳細
リハ公開求人数約3,700件約1万2,000件約5,800件約6万9,000件約1,200件少ない
エージェント対応なしあり(任意)なしなしなしなし
対応エリア全国全国全国全国全国全国
特徴直接応募できる。リハ、看護師、栄養士などコメディカル業界に幅広い求人サイト直接応募でき、求人数が多い。介護業界に幅広い求人サイト医師や看護師、栄養士など、コメディカルに幅広い求人サイト一般企業も含めた巨大求人サイト。PT求人数も多い。リハビリ職に関する情報サイトリハビリ職に関する情報サイト
サイトの特徴
転職成立で最大5万円の応援金あり
スカウト機能で内定率アップ


医療介護系サイトで求人数No.1
転職後に勤続支援金あり
任意で転職エージェント利用もできる

転職後に勤続お祝い金、独自応援金あり
会員登録で適正診断が受けられる
とにかく求人数が多い
サイトはシンプルすぎて少し見づらい
絞込み検索がやりづらい

求人情報だけでなく、リハ職に関するトピックスや学会・研修情報、情報交換ができる掲示板などあり医療ニュースなどが主な「POST」の求人サイト。求人情報は少なめ。
公式サイトコメディカルドットコムグッピーindeedPT-OT-ST.NETPTOTST求人POST
※公開求人件数は2024年7月に調査したものです

「転職エージェント型」と「転職サイト型」は、かなり違いがあるので、両方のタイプに登録してみていいでしょう。

また、転職エージェントも、複数社に登録して比較検討するのがおすすめです。

さらに詳しく、各サイトの特徴を解説していきますので、参考にして下さい。

PTOTSTワーカー

基本情報
求人件数全国約4万3,000件
※非公開求人多数
職種別の求人数PT:約20,000件
OT:約16,000件
ST:約7,000件
エージェント対応方法電話、メール、LINE
※エリアによっては直接面談も可能
運営会社株式会社トライト
拠点北海道、宮城、東京、横浜、埼玉、千葉、群馬、新潟、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、香川、岡山、福岡、熊本、鹿児島
※公開求人件数は2023年9月に調査したものです

PTOTSTワーカーのおすすめポイント

  • 公開求人数が最も多い
  • 年間3万人以上の転職実績
  • 非公開求人多数あり
  • POSそれぞれに専門アドバイザーがいる
  • 新卒・未経験やパート求人も多数

」はリハ専門の求人サイトで、保有する求人件数が多いのが特徴です。

また、POSそれぞれの職種ごとの専門アドバイザーも配置しています。なので「整形PT」「精神OT」「聴覚ST」など、職種ごとの少しニッチな領域も安心して相談できます。

STツバメ

PTOTSTワーカーは「無理に転職をお勧めはしません」という記載もサイトの至るところにあって安心です。

PTOTSTワーカー利用者の口コミ

PT:40代

PTOTSTワーカーは求人数が業界トップなので、とりあえず登録は必須だと思う。

PT:30代

PTとして転職するために登録しました。
別の理学療法士専門の転職サイトを複数利用していましたが、他社ではあまり見られなかった非公開求人をPTOTSTワーカーは紹介してくれました。

担当者のキャリアアドバイザーの対応は質が高く、誠実な応対で信頼できました。理学療法士の専門知識も豊富で、採用確率が上がるような的確なアドバイスをいただけました。

の評判や口コミは、下記の記事でも詳しく解説しています。

PTOTSTワーカーの登録はこちら

\リハ求人数が最多/

レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリTOP
基本情報
対象地域関東・関西(東京都、神奈川、埼玉、千葉、大阪)
エージェント対応方法電話、LINE
運営会社レバレジーズメディカル(株)(従業員数506人:2019年4月)
※医療・介護系の大手企業

レバウェルリハビリのおすすめポイント

  • 大きな母体の新サービス
  • 会員 登録で非公開求人多数
  • 「まずは相談からでも大丈夫」との記載あり

」は、2020年10月にサービスが始まったばかりでも、実はかなり大きな母体を持つエージェントです。

レバレジーズ(株)は「看護のお仕事」や「きらケア(介護)」などの人材派遣サービスを長年運営しています。医療・介護系のに特化した大手人材派遣が、新しく「リハ転職も取り扱いはじめた」という流れです。

1分で会員登録

\大手人材紹介の新サービス!/

PTOTキャリアナビ

基本情報
求人件数
※登録者向けの非公開求人多数あり
対応エリア関東・関西(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、奈良県)
エージェント対応方法電話、メール、LINE
運営会社株式会社ヒトイキ
その他特徴エリア特化しているぶん、地域情報に強い。

」は、関東と関西に特化したリハ専門のエージェント。エリアを限定しているぶん、地域情報に強いのが特徴です。例えば実際の通勤時間を踏まえた求人提案など、より細かい提案をしてくれます。

対象地域に該当する人は登録を検討して良いでしょう。

この他にも、看護師むけの「看護キャリアナビ」や柔道整復師などが対象の「マッサージキャリアナビ」などを運営しています。

1分で会員登録

\関東・関西に特化!/

マイナビコメディカル

基本情報
求人件数
※登録者向けの非公開求人あり
エージェント対応方法電話、メール、直接面談
運営会社株式会社マイナビ
その他特徴全国主要都市に面談会場あり(新宿、埼玉、横浜、船橋、静岡、名古屋、大阪、神戸、広島、札幌)
Web面接対応の求人あり

マイナビコメディカルのおすすめポイント

  • 「マイナビ」の知名度による安心感
  • 非公開求人あり
  • 新卒・第二新卒&資格浪人のサポート実績も多数

」の母体である「マイナビ」は大手企業なのでご存知の方も多いはず。

ただマイナビはリハ専門ではなく「コメディカル特化」のサイトなので、栄養士や臨床検査技師などの求人も取り扱っています。

「リハ専門」ではない代わりに、マイナビは「第二新卒向け専門のエージェント」なども運営しているのが特徴。ノウハウは共有しているはずなので、第二新卒や早期退職での転職を考えている方におすすめです。

実際に新卒・第二新卒&資格浪人のサポート実績も多数ありました。

1分で会員登録

\新卒・第二新卒にもおすすめ /

※下記の別記事内でもマイナビコメディカルの方が新卒者・早期退職者の転職サポートについて解説しています。

介護jj(ジャストジョブ)

基本情報
対象地域日本全国
エージェント対応方法電話、メール、LINE
運営会社株式会社JJメディケアキャリア
その他特徴介護分野で、ケアマネ・相談員・営業や事務なども幅広くフォロー

介護jj(ジャストジョブ)のおすすめポイント

  • 介護領域に幅広く対応
  • 転職後の「職場レポート」で報酬がもらえる
  • 全国の求人あり
  • 非公開求人あり(要会員登録)

」は、デイサービスや老建、通所リハなどの介護分野に強いエージェントです。

転職成立後にアンケート(職場レポート)を書くことで、報酬が貰えること大きなも特徴。アンケートは貴重な生の声として、転職ミスマッチの改善に使用するようです。

STツバメ

「職場レポート」の報酬は職種や条件によって変わります。登録後、担当者に問い合わせましょう。

アンケート(介護職応援プロジェクト)は2020年まで6月までは「転職支援金キャンペーン」という名前でした。そのときの最大報酬は20万円で、リハ職は実質12〜14万円。結構太っ腹です。

登録はココから

\介護領域に強いエージェント /

介護JJは、僕も登録経験があります。下記の別記事で登録の流れなど詳しく解説しています。

クリックジョブ介護

基本情報
対象地域日本全国
エージェント対応方法電話、LINE
運営会社ライフワンズ株式会社
その他特徴介護業界に特化した転職エージェント

クリックジョブ介護のおすすめポイント

  • 介護業界に特化したエージェント
  • 気軽にLINEでやりとり出来る
  • リハ職にも対応
  • 非公開求人あり

」は、介護業界に特化した転職エージェント。介護士の求人だけでなく、リハ求人も取り扱っています。

クリックジョブ介護の登録はココから

\リハ職の取り扱いもあり/

コメディカルドットコム

基本情報
リハ求人件数約3,700件
エージェント対応なし
運営会社セカンドラボ
特徴転職成立で最大5万円の応援金あり
スカウト機能で内定率アップ
AIを駆使した求人検索ができる
※公開求人件数は2024年7月に調査したものです

「コメディカルドットコム」は、理学療法士だけでなく、多くのコメディカルに対応した求人サイトです。

リハ求人件数が特に多いわけではありませんが、サイト経由での転職成立で応援金をもらえたり、スカト機能で内定率がアップしたりと、サービスが充実しています。

ジョブメドレー

基本情報
リハ求人件数約1万2,000件
エージェント対応あり(任意)
運営会社株式会社メドレー
特徴医療介護系サイトで求人数No.1
転職後に勤続支援金あり
転職エージェントとしても利用もできる
※公開求人件数は2024年7月に調査したものです

」は直接応募でき、求人数が多い、介護業界に幅広いサイトです。

基本的には、自分で求人に応募する「転職求人サイト」方式ですが「転職エージェント」として利用することも可能。「エージェント求人」と書かれた求人に応募すると、エージェントを経由して選考が進みます。

会員登録後に設定からジョブメドレーエージェントを「利用する」にすると、専門のエージェントに転職相談ができます。

※エージェントを利用した場合は、勤続支援金は受け取れなくなります。

グッピー

基本情報
リハ求人件数約5,800件
エージェント対応なし
運営会社株式会社グッピーズ GUPPY’s Inc.
特徴転職後に勤続お祝い金、独自応援金あり
会員登録で適正診断が受けられる
※公開求人件数は2024年7月に調査したものです

「グッピー」は医師や看護師、栄養士など、コメディカルに幅広い求人サイト。リハビリ職の求人も充実しています。

自分で求人に応募する「転職サイト型」の求人サイトです。

無料の会員登録をすると、自分の性格などを把握できる「適正診断」が無料で受けられるのも特徴です。この適正診断は約3000の法人が利用している、信頼性の高い者だそうです。

indeed

基本情報
リハ求人件数(理学療法士)約6万9,000件
エージェント対応なし
運営会社Indeed Japan 株式会社
特徴とにかく求人数が多い
サイトはシンプルすぎて少し見づらい
絞込み検索がやりづらい
※公開求人件数は2024年7月に調査したものです

「indeed(インディード)」は、リハ専門の転職サイトではく、一般企業も含めた幅広い求人があるサイトです。

必要最低限のシステムの為か、PTの求人数もかなり多くヒットします。ただ、詳細な絞り込み検索などがやりづらく、使いやすいサイトとは言えません。

PT-OT-ST-.NET 

基本情報
リハ求人件数(理学療法士)わずか
エージェント対応なし
運営会社株式会社PT-OT-ST.NET
特徴求人情報だけでなく、リハ職に関するトピックスや学会・研修情報、情報交換ができる掲示板などあり
※公開求人件数は2024年7月に調査したものです

「PT-OT-ST-.NET」はリハビリ職に関する情報サイト。リハ関連のトピックスなどがメイン。

求人POST

基本情報
リハ求人件数(理学療法士)わずか
エージェント対応なし
運営会社株式会社POSTキャリア
特徴登録しないと見られない、非公開求人がある。

医療ニュースなどが主な「POST」の求人サイト。ただし求人情報は少なめ。

転職エージェント型の良い点・悪い点

転職サイト、特にエージェント型の利用には良い事もありますが、悪いところもあります。

登録の前に把握しておきましょう。

転職エージェント利用の良いところ

転職エージェントの良いところ

  • 転職活動の進め方を相談できる
  • リアルタイムな転職市場を知れる
  • 希望に合った求人を紹介してくれる(非公開求人もあり)
  • 転職先の内情を教えてくれる
  • 条件交渉を任せられる

ひとりで転職活動をすると、どうしても視野が狭くなりがちです。

なかには「初めての転職」で、何をするべきか分からない場合もあるでしょう。そんな時、正しい転職の進め方をサポートしてもらえるのは一番のメリットですね。

また、第三者目線で職場の内情を知れるのもポイントです。例えば、入ってみたら不正請求が横行してる職場だったとか、最悪のパターンですよね。

なので、なにかしら「転職についての不安」がある人は、エージェント利用で不安を取り除きましょう。

エージェント利用の悪いところ

転職エージェントを利用する場合、以下のような悪い点も挙げられますます。

エージェント利用の悪いところ

  • 自分のペースで転職活動を進められない
  • 担当者からの連絡が多い・しつこい
  • 希望の条件と違う求人を紹介される

このような点は、サービスのシステム上ある程度仕方ないものです。

転職エージェントは、転職成立時の成果報酬で成り立っています。つまりは転職が成立しないと、エージェント側の報酬はゼロ。なので、なかには自分の業績を上げるため、強引に転職を勧めてくる担当者もいるんです。

STツバメ

担当者の連絡がしつこいと感じる場合、正直に伝えましょう。また、僕ら側が「希望の連絡頻度や条件」を明確に伝えるのも大事です。

どうしても「担当者と合わない」ときは、担当者変更や退会でオッケーです。仕方ありません。だけど「人間同士のやりとり」なので、失礼のない態度だけは心がけたいですね。

転職エージェントを上手に活用するコツ5つ

転職エージェントの利用には、良い点・悪い点の両方があることがわかりました。

また、よりよい転職をする為には「エージェント利用のコツ」を知っておくことも重要です。

なのでここからは転職エージェント利用のコツを解説します。

転職エージェント利用のコツ

  1. 複数のエージェントを比較する
  2. エージェント登録は早めに済ませる
  3. 経歴や転職理由・スキルは偽らない
  4. 希望の連絡頻度・時間帯を伝える
  5. 合わないときは担当者やサイトの変更を

複数のエージェントを比較する

実は、転職エージェントは「複数サイト登録」した方が転職失敗のリスクが減ります。

というのも、それぞれの対応を比較した後で「相性の良いエージェントに絞れる」からです。

何社登録しても、僕らは利用無料。そのメリットは最大限に活かすべきですね。

STツバメ

担当者にも「複数社を利用している」ことは伝えた方がいいです。「競合他社がいる」ことをアピールしておきましょう。

ただし、登録のしすぎにも注意が必要。多すぎると訳がわからなくなります。

エージェントとのやりとりもあるので、基本は2つ、できれば3つくらいで比較しましょう。

エージェント登録は早めに済ませる

リハビリ職の転職開始時期の図解
※「マイナビコメディカル」が集計したデータを参考にしています

リハ転職を検討している人、全員が知っておくべき予備知識が2つあります。

  1. リハ転職のハードルは年々上がっている
  2. リハビリ職のみんなは転職活動を始めるタイミングが早い

①については説明不要ですね。リハ職はすでに需要過多なので、転職ハードルは上がる一方です。STはまだマシですけど。

さらに、あまり知られていない事実ですが、リハビリ職のみなさんは転職活動をスタートする時期が異様に早いです。なかには、入職の1年前には次の職場を決めてしまう人もいます。一般企業では入社3ヶ月前位が目安なので、かなり早いです。

周囲のスタートが早いので、エージェント登録も早めに済ませた方が無難です。

経歴や転職理由などは偽らずに相談する

エージェントには、なるべく正確に偽りのない自分の情報を伝えましょう。

例えば、転職回数が多かったり、退職がネガティブな理由だったりすると、本当って伝えづらいですよね。また、もしかしたら自分のスキルを盛ってみせたい気持ち等も出るかもしれません。

でも事実と違う情報を与えると、求人へのミスマッチが生まれやすくなります。エージェントには、なるべく正直に話をしたほうがいいでしょう。

退職理由が「体調不良」なので、エージェントには隠したいです…

できるセラピストと思わせたいです!

STツバメ

気持ちはわかるけど、エージェントには正直に相談して「本当の意味で自分に合いそうな職場」を紹介して貰いましょう。

希望の連絡頻度を伝える

「ちょうど良い」と感じる連絡頻度は、人によってまちまちです。

なので、どんな頻度・タイミングで連絡が欲しいのかをエージェントに伝えておくと安心です。これは結構大事なポイントです。

転職活動が嫌にならないよう、しっかり最初に設定しておきましょう。

連絡頻度の希望例

  • 週末にまとめて連絡して欲しい
  • 18時以降ならいつでもOK

担当者と合わない時は変更を希望しよう

転職エージェントに登録してみて、「どうも担当者と合わない」と思った場合は担当変更をお願いしましょう。

担当エージェントと合わない例

  • 転職活動のスピード感が合わない
  • 希望求人に対して、認識のズレを感じる
  • 満足のいくサポートではない

担当変更は別に悪いことではないです。むしろ、起こりうるトラブルを未然に防ぐための方法。なによりも、あなたが安心してスムーズな転職をすることが大切です。

大抵どこのサイトにも「お問い合わせフォーム」があるので、そこから担当変更の申請をしましょう。

STツバメ

担当変更の際は「なぜ合わなかったのか」「どんな担当者を希望するか」を説明しましょう。切り替えがスムーズになります。

転職サイトの登録・利用の流れ

  1. エージェントに登録
  2. 初回カウンセリング(主に電話)
  3. 担当者からの求人紹介
  4. 応募書類の添削〜応募(職場見学する場合も)
  5. 面接対策〜面接
  6. 内定・入職、アフターフォロー

実際にエージェントを使って転職活動をする場合の、大まかな流れは上記のとおり。

それぞれのポイントを解説します。

STEP
転職エージェントに登録
(登録画面例)PTOT人材バンク

転職エージェント登録は、各サイトの申込みフォームから行います。

入力フォームをポチポチと選ぶだけなので、どのサイトも1分くらいで登録が終わります。

登録する内容はこんな感じ
  • 所持資格(PT、OT、ST)
  • 希望の雇用形態(常勤・非常勤)
  • 転職希望時期
  • 名前、現住所、生年月日、電話番号…など
STEP
担当者との初回面談・ヒアリング(主に電話)

会員登録をしたら、担当エージェントとの初回面談(ヒアリング)です。電話で行うことが多いですが、希望すればメールや直接面談が可能な場合も。

初回ヒアリングはこんな感じ

  • 経歴の確認
  • 希望条件についての聴取(勤務時間・給与・勤務地など)
  • 連絡方法の確認(電話・メール・LINEなど)

面談では、転職理由やスキルなど素直に伝えましょう。エージェントはあなたの申告する情報を元に求人紹介します。情報が不正確だとミスマッチが起きやすくなってしまいます。

STEP
担当エージェントからの求人紹介・相談

あなたの希望条件やキャリアを踏まえて、担当エージェントが複数の求人を提案します。このとき、非公開求人を紹介して貰える場合も。

また、職場の雰囲気や、実際に入職した方の情報などの内部事情を聞くこともできます。

STツバメ

「自分に合う職場はどんな場所なのか?」客観的な意見も貰いながら、再確認する時期でもありますね。

STEP
応募書類の添削〜応募(職場見学する場合も)

応募する求人が決まったら、応募書類の作成です。担当エージェントは、応募書類の添削などもしてくれます。

応募の前に「職場見学」する場合の日程調整などもエージェントが代行します。

STEP
面接対策〜面接

面接に不安がある人も「模擬面接」などでアドバイスを貰い、当日に望めます。面接の日程調整もエージェントが代行。

STEP
内定・入職

無事内定した後もそこで終わりでなく、「入職まで」をサポートするのが一般的。

  • 入職条件の再確認
  • 給与・休日などの条件交渉
  • 円満退職のアドバイス

※内定を辞退する場合もエージェント経由で行えます

むしろ、入職後のアフターフォローまでしてくれます

入職してみたら「約束していた条件と違う」といった転職トラブルは一定数あります。トラブルが原因でも、短期間で職場を変えると印象も良くないですよね。

STツバメ

そもそもの転職トラブルを「未然に防ぐ」ためにエージェントを活用しましょう。

言語聴覚士の転職はお早めに

以上、言語聴覚士のみなさんに向けた「転職サイトの選び方」でした。

結論をまとめると以下の通り。

STにおすすめの転職サイトまとめ

  • STに最もおすすめなのは「PTOT人材バンク」
  • 「PTOT人材バンク」は求人募集してない施設にもアプローチしてくれる
  • その他サイトとも比較はするべき
  • そもそもリハ転職は早めの行動が大事

とりあえず、この記事を覗きに来ている時点で、あなたは理由があって転職を検討しているのだと思います。

でも正直、転職活動ってパワー使うんですよ。めちゃ大変です。

もし、なかなか行動に移せていないのなら「転職活動の第一歩」として転職サイトに登録しておきましょう。第三者の力を借りて、行動しちゃうのです。

ちなみに、職場に不満があって転職したい人は「今の職場から抜け出せなくなった自分」を想像するべきです。僕の先輩も「辞めたい辞めたい」と言いながら勤続10年を迎えていました。そうなってからでは遅いです。もはや、他の場所で働く勇気もないそうです。

転職サイトでもなんでも、無料で使えるものは使って、よりよい働き方ができるように動きましょう!

PTOT人材バンクの登録はこちら
※ST求人もあります

最も運営歴が長くて信頼がある /

言語聴覚士向け転職エージェント一覧

スクロールできます
エージェントPTPTSTワーカーのロゴPTOTキャリアナビ:ロゴマイナビコメディカル:ロゴ介護JJ(ジャストジョブ):ロゴ
公開リハ求人数約3万7,500件約4万5,500件約2万件
非公開求人ありありありありありありあり
対応エリア全国全国関東・関西関東・関西全国全国全国
特徴リハ専門で2008年スタートの老舗求人数が多いリハ専エージェント2020年に始まったばかりの新サービスリハ専門で関東、関西エリアに特化リハ専門ではなくコメディカル特化。幅広いパイプがある介護領域に幅広く展開している。リハ求人数は少なめ介護領域に特化したエージェント。リハ求人もあり。
おすすめポイント歴史が長い。年間1万人以上が利用POS各職に専門のアドバイザーがいる実は母体が大手人材派遣会社対応エリア内では細かい相談ができる新卒・就職浪人&資格浪人者のサポート実績も多数あり転職後のアンケート回答で報酬が貰える介護分野に強い
公式サイト
※公開求人件数は2024年6月に調査したものです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)