
訪問STのツバメです。
リハ・介護関係者に向けた役立ち情報を発信しています。
この記事では僕が作成した「回旋嚥下」のプリント・イラスト素材の配布をしています。
全ての素材を無料でダウンロード利用いただけます。
ご利用の際は利用規約を読んだ上でお願いします。
目次(クリックでジャンプ)
回旋嚥下は「飲み込みの左右差」に有効な代償法
回旋嚥下は「飲み込みの代償方法」です。
左右どちらかを向いてから飲み込むことで、喉の片方側に食べ物が通りやすくなります。
こんな方に指導します
- 脳梗塞などの影響で、喉の片側に麻痺がある
- 咽頭がんなどの摘出で、形状に左右差がある
- 何らかの原因で飲みこみに左右差がある
・左回旋は「喉の右側を通る」
・右回旋は「喉の左側を通る」



「向いた方向の喉が狭くなる」ので「反対側を食物が通りやすく」なります。
左回旋嚥下の指導プリント


右回旋嚥下の指導プリント





シンプルに書き込みやすいプリントを目指しました!
回旋嚥下のイラスト素材








今回のプリントで使用している「イラスト素材」です。
ご自身でアレンジした資料作成をする際に自由に使って下さい。
※ping形式・背景は透明です。
その他プリントや、言語聴覚士向けの情報も発信中です
ブログ「リハツバメ」ではその他にもプリント素材を配布しています。
嚥下関係のプリント素材は他にもあります
あわせて読みたい




【無料】シャキア法(シャキア・エクササイズ)のプリント・イラスト素材
訪問STのツバメです。 訪問リハ・介護関係者などに役立つ「プリント・イラスト」の素材を作成しています。 全ての素材を無料でダウンロード利用いただけます。 画像を保…
あわせて読みたい




「あいうべー体操」のプリント・イラスト素材
こんにちは!訪問STのツバメです。 簡易的な嚥下体操「あいうべー体操」と、それぞれのイラスト素材です。 全ての素材を無料でダウンロード利用いただけます。 ご利用の…
STの臨床や働き方についての記事も書いています
あわせて読みたい




辞めてよかった!僕には「病院勤務」のSTが合わなかった理由5つ。後悔ゼロです
訪問STのツバメです。 ST新卒2年目の早々に、最初の病院(回復期)を辞めました。 その後「訪問看護ステーション」へ転職したのですが、僕の場合「病院勤務を辞めてよ…
あわせて読みたい




リハノメを実際に利用した感想と1つの注意点。評判・コスパも良くて、今の若手が羨ましい…!
訪問STのツバメです。 少し前に、気になっていたWebセミナー「」に登録しました。 実際に使ってみて「コスパいいな!」というのが、ざっくりとした感想。 そしてなによ…



参考になると嬉しいです