MENU
2025年正月向け「高齢者向けおせち」はお早めの注文がお得! 詳しくはこちら

【専門家がチョイス】高齢者向けのお餅は、介護食メーカーのものを選ぶべき!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
言語聴覚士ツバメ

訪問ST(言語聴覚士)のツバメです。

僕は、訪問リハビリで働く介護食の専門家です。

毎年のお正月が近くなってくると、不安になることがあります。

それは「高齢者と餅」問題です。結構深刻な問題です。

お餅はお正月のシンボルですが、同時に「最も窒息しやすい食べもの」でもあります。

特に、在宅介護などされている方は下記のような悩みがありませんか?

介護者さん

高齢の両親が、お餅を食べたがるから不安…

年に一度の楽しみだし、なんとかお餅を食べさせてあげたい

お餅の付着性(ベタベタする性質)は非常に高く、ゼリーの100倍とも言われています。そのため、飲み込みにくかったり、喉に詰まった際には咳で排出できなかったりするんです。

そんなお餅を高齢者が食べるときには、どうしても不安になりますよね。

そこで、この記事では高齢者が食べやすい「介護食のお餅」を紹介します。噛みやすく、喉に詰まりにくい工夫がされているお餅です。

専門家目線で、介護食の基準に沿ったメーカーだけを選んでいます。

安心してお正月を迎えられるための、参考になると嬉しいです。

介護食のお餅一覧
※クリックで詳細にジャンプ

商品名柔らかさレベルメーカー
さっくりお餅歯茎でつぶせるふくなお
そふまる:ソフトもち歯茎でつぶせる名阪食品
お餅風ムース舌でつぶせるヤヨイサンフーズ

「切り餅」や「一口サイズの餅」などを「薄いので高齢者も安心」などと紹介しているサイトもありますが、そんなことはありません。たとえ薄くても、付着性の高いお餅は高齢者にとってハイリスクです。飲み込みに不安がある方は、介護食用の処理がしてあるお餅を選びましょう。

参考:ニュートリー「お餅はなぜのどに詰まりやすいのか??

目次:クリックでジャンプ

歯茎で潰せるお餅

ますは「歯茎でつぶせる程度」に柔らかい介護食お餅を2つ紹介します。

やさしさキッチン さっくりお餅

商品名やさしさキッチン さっくりお餅
やわらかさレベル歯茎でつぶせる
メーカーふくなお

国産の餅粉を使って、お餅の風味豊かに仕上げた商品。その名の通りさっくりとした歯切れのいい食感。

そふまる ソフトもち

商品名そふまる ソフトもち
やわらかさレベル歯茎でつぶせる
メーカー名阪食品

↑紅いタイプもあるので、縁起よく紅白で揃えられます。

舌でつぶせるお餅

続いて、「舌ぶせる程度」に柔らかい介護食お餅を紹介します。

お餅風ムース

商品名お餅風ムース
やわらかさレベル舌でつぶせる
メーカーヤヨイサンフーズ

お餅の風味を再現した加熱調理対応のムースです。加熱調理に対応したムースのため、お雑煮やお汁粉などの温かいメニューにも使えます。調理方法は「蒸す」「煮る」の2種類です。

高齢者にオススメしないお餅

次に、飲み込みに不安がある高齢者にオススメしないお餅を紹介します。

通常の餅を切っただけのもの

  • 一口サイズの餅
  • 切り餅

飲み込みに不安がある方には、上記のような「通常のお餅の形を変えたもの」はオススメできません。普通のお餅と比べるとずいぶん飲み込みやすいのは事実ですが、付着性は通常のものと同じだからです。

前述した「介護食のお餅」は、通常のお餅と比べて、付着性なども飲みやすく調整してあります。高齢で飲み込みに不安があるかたは、ぜひ「介護食のお餅」を選んでください。

介護食のお餅は、どうしても食感など本物とは違います。でもヒヤヒヤしながらお正月を過ごすよりはずっといいはずです。

気管の入り口は、1.5センチ~2センチ程度しかありません。1円玉の直径より小さい位です。2センチあれば、すっぽりと気導を塞ぐ可能性があるということです。

↑声帯の構造の参考になるツイート

柔らかさが明確でない「介護食お餅」は避ける

また、「介護食のお餅」とされていても「やわらかさレベル」が明確に書いてない商品もあります。

やわらかさレベルが明確でない商品は、頼んでみたものの食べられない…ということになりかねません。

これはいち専門家としての意見ですが、介護食には「やわらかさのレベル」をわかりやすく表記するべきだと思います。というか、すでに世の中の介護食は大半にやわらかさレベルが表記されています。

今回紹介しているお餅は「歯茎でつぶせる」か「舌でつぶせる」のなどのレベル表記があります。家庭にあったものを選びましょう。

介護食餅のレシピまとめ

注文するのもいいけれど、自分たちで「介護食のお餅」を作りたいという方もいるでしょう。なので、レシピがあるサイトをいくつか紹介します。

言語聴覚士ツバメ

ただ、個人的には既製品を買う方が手間もなく、安心感があると思います。

株式会社フードケア
【介護食】お餅レシピまとめ|スベラカーゼを使った餅ゼリー | 株式会社フードケア 【介護食】お餅レシピまとめ|スベラカーゼを使った餅ゼリー | 神奈川県の橋本にある介護食品メーカーのフードケアです。確かな開発力で、介護食、嚥下食、治療食の分野に...
Cookpad
介護食 さっくりお餅のゴマみそだれ by 株式会社ふくなお 「介護食 さっくりお餅のゴマみそだれ」の作り方。甘辛い味付けと、ゴマの風味がさっくりお餅とベリーマッチング。 材料: さっくりお餅、味噌、砂糖
Cookpad
介護食【もっちりさといも餅】 by ゆにしあ 「介護食【もっちりさといも餅】」の作り方。やわらかいのにもっちもち! 材料: 里芋、片栗粉、水
Cookpad
お雑煮(えんげ食・介護食) by ニュートリーレシピ 「お雑煮(えんげ食・介護食)」の作り方。管理栄養士からのコメント! お餅をあきらめていた人でも、食べられるよう、ゲル化剤で固め、飲み込みやすくしたえんげ食です。 ...
Cookpad
【介護食】さつまいも餅おやつ by ツェペママ 「【介護食】さつまいも餅おやつ」の作り方。白玉粉だけよりも歯切れよく食べやすい。胃を切った人向けレシピ。介護やダイエットにも☆ 材料: 白玉粉、さつまいも、砂糖
All About(オールアバウト)
餅の代用レシピ! 雑煮・ぜんざいなど子供や高齢者にも安全なレシピ [毎日のお助けレシピ] All About お餅と餅の代用料理のレシピを10個選んで紹介いたします。豆腐やおからと片栗粉を混ぜて作る代用餅など、子供もお年寄りも安心して食べることができて美容やダイエットによ...

餅を食べる前の準備

お餅を食べる前には「嚥下体操(えんげたいそう)」をしておくとより安心です。

嚥下体操は、食事に使う器官の準備運動のようなものです。首や口・舌などを動かす運動です。

姉妹サイトで嚥下体操の方法をイラスト紹介していますので、参考にして下さい。

言語聴覚士ツバメ

全速力で走るまえに、アキレス腱を伸ばしたりするのと同じです。

メーカーが工夫した介護食のお餅で、安心の正月を迎えましょう

以上、介護食のお餅にについて解説する記事でした。

介護食のお餅一覧
※クリックで詳細にジャンプ

商品名柔らかさレベルメーカー
さっくりお餅歯茎でつぶせるふくなお
そふまる:ソフトもち歯茎でつぶせる名阪食品
お餅風ムース舌でつぶせるヤヨイサンフーズ

お正月は年に一度の楽しみ。不安なく迎えたいものですよね。

また、お餅だけでなく「おせち」も、高齢者には食べづらい食事です。

下記の別記事で「介護食のおせち」についても解説しているので、参考にしてください。

このブログ「シニアごはんナビ」では、介護食の専門家目線で、高齢者の食事について発信しています。

在宅で介護中の方の助けになると嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次:クリックでジャンプ